retainer  
  ()(らい)

(1) Noun :

In the Edo period of Japan, a retainer was a vassal who provided military service to a lord in exchange for rice and a stipend. Retainers were also known as samurai. 

日本の江戸時代、家臣とは、米と禄と引き換えに領主に軍事奉仕する家臣のことでした。家臣は侍とも呼ばれていました。


Examples

  • The retainer helped manage the household affairs of the noble family.  
  • 家来は貴族の家の家事を管理するのを助けました。
  • He hired a retainer to assist with his legal matters.  
  • 彼は法的な問題を手伝うために家来を雇いました。

Related Lessons